時計仕掛けのロマック

横浜DeNAベイスターズ応援ブログ。外野席ではなく内野席から見るようなブログ。

山口俊を打ち崩したい(後編)

石川雄洋って今年左投手に対して

ど真ん中しか打ててないのかよ・・・ (´Д`)

f:id:baymeshi:20161229000356p:plain

ブログ村登録する際、「アイキャッチ画像」が必要とわかり、色々考えた失敗作。

 

baymeshi.hatenablog.com

 前回の記事で山口俊の今季の成績をもとに自己最多の11勝を挙げる好成績を生み出した要因を取り上げた。本当であれば前編、後編に分けるつもりはなく、「どうせ得点圏の被打率は良くないだろう」と思っていたが、予想とは裏腹にぐうの音も出ない結果を残していた。確かに今季はランナーを背負っても粘り強く投げていた印象はあったがこれほど数字に現れるとは・・・。メンタルの弱さを克服し、万年エース候補と呼ばれた山口もついに覚醒したか、と言いたいが、巨人移籍にあたってまだまだ課題もありそうである。

今回も思いつく限りの山口俊攻略法を分析してみる。

全然年末らしい話題じゃないけど、やっぱり山口俊に抑え込まれたら悔しいじゃないっすか。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ⅰ)山口俊を得意としている打者タイプから探る。

2016年の山口俊は右打者に対し.152と圧倒的な成績を収めている。横浜戦に滅法強かった巨人・坂本勇人は10打数1安打の.100ヤクルト・山田哲人は13打数3安打の.231阪神・ゴメスは15打数2安打で.133で、打席数が少ないものの広島・鈴木誠也は4打数ノーヒットと完璧に押さえ込んでいる。2015年は右打者全体で.269とそこまで強さを見せていなかったが、今季はキャンプからラミレス監督に「インサイドを徹底しろ」と言われたこともあり、特に右打者の内角球に対する被打率は改善されている(2015年.269→2016年.171)。

その一方で左打者に対しては.291であり、2015年も.295だったので今季も改善することは出来なかった。最も苦手にしていた阪神鳥谷敬は13打数8安打の.615と打ち込まれており、ヤクルト・坂口智隆は14打数5安打の.357広島・丸佳浩は7打数4安打の.429といった具合で、他にも川端慎吾雄平大島洋平も山口相手に3割以上の成績を挙げている。鳥谷や丸には特に相性が悪く、ここ数年は4割近い被打率に終わっている。

左打者の中でも鳥谷、丸、それに川端はセリーグの中でも出塁率の高い打者として知られている。彼らの特徴から山口俊を打ち崩せるヒントはあるかもしれない。

今季の山口俊は左打者に対して外角真ん中~高めのコースを一番多く打たれているコントロールが武器というよりは荒れ球が特徴の投手なので、比較的コースはまんべんなく投げているのだが、コース別の被打率を見て甘く入った外角球を狙い打たれているのはないかと思った。実際、鳥谷、丸、坂口といった打者は外角の真ん中~高めに集中して手を出しやすい傾向があり、山口を苦手としていた坂本、村田、ゴメス、鈴木は内角~真ん中に対して積極的に打ちに行く傾向があるものの、外角球に対しては積極的に打ちに行く打者では無かった。

この事から、ベイスターズの選手においても山口俊が得意なタイプの打者、苦手な打者というのも見えてきそうである。

 

その結果、コース別打率を見る限り、

一番山口俊攻略に期待できるのは梶谷隆幸である。

 

トークショーでも「山口打ち崩す」宣言をした男だが、右投手に対してはほとんど外角真ん中~高めにコースを絞って打つ傾向があり、コース別の傾向だけで見れば鳥谷や丸とほとんど変わりはなかった。データ重視のラミレス監督であれば、多少不振な時期に入っても山口俊登板時は梶谷を上位打線で起用し、その結果も期待できそうである。

他に外角球を積極的に打つ打者で言えば、ロペス関根大気といった名前が上がり、筒香嘉智もどのコースにも対応しているためそれなりの結果は残しそうである。逆に倉本寿彦、石川雄洋、荒波翔、戸柱恭孝あたりは今季ほとんど外角球に手を出さない傾向があったため、多少甘い球が来ても打ち損じや見逃しに終わる可能性があり、分が悪いかもしれない。

※ちなみに今回の「コース別安打傾向」は、Baseball LAB(http://www.baseball-lab.jp/)さんのデータを元に考察したが、石川の安打傾向はなかなか衝撃的だった。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ⅱ)起用法の面から攻略法を考える。

今季、巨人の投手陣で先発登板が10回以上あったのが7名(菅野智之、田口麗人、マイコラス、内海哲也、高木勇人、大竹寛、今村信貴)。そこに来季から山口俊の他、吉川光夫が加入し、復活を目指す杉内俊哉、若手有望株の桜井俊貴、平良拳太郎らが先発枠に殴り込みをする、というのが来季の巨人先発陣の構想であろう。

単純に戦力を見れば今季も積極補強した来季も先発陣の厚さはセリーグ屈指だと思うのだが、どうも今季は先発のやりくりに苦しんでいた印象が強い。実際、曜日別の先発ローテーションを見てみると、菅野が一番手なのは間違いないが、序盤日曜日に多く登板していた今村や高木が内海やマイコラスと入れ替わったり、3連戦の2番手にあたる土曜日は大竹、今村、内海、マイコラスといった具合でローテーションを統一していなかった。先発候補が多い分、調子次第でローテーションがころころ変わるというのは先発投手として一年間調整を維持するのは難しいのではないか。あくまで印象論だが、山口は常に一定の調子を維持することが長年の課題だと思っていただけに、今季のように土曜日曜に集中して投げることは慣れているかもしれないが、巨人移籍後も横浜時代と変わらないリズムで自分の先発調整するのは難しいと思う。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

最後に、先程の「コース別傾向」から山口俊登板時の理想オーダーを考えてみた。

 

1中 関根大気

2二 エリアン

3右 梶谷隆幸

4左 筒香嘉智

5一 ロペス

6三 宮崎敏郎

7遊 倉本寿彦

8捕 高城俊人

9投

 

まぁほとんどベストオーダーに近いが、この打線で是非とも山口俊をノックアウトしてほしいものである。ベイスターズ在籍11年とお世話になった選手も多いだろうが、山口攻略を経て、また一つ成長できるのはないかと思う。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

12月末によくわからないままとりあえず立ち上げたベイスターズ応援ブログだが、毎日100アクセス以上頂いているようでびっくりしている。正直ブログの方向性も、デザインも定まっていない状態ではあるが(ぶっちゃけブログタイトルも適当に考えたので、響きがいいのが思いついたら変えてやろうと思っているぐらいである)、それでもお越しいただきありがとうございます。

 

おそらく年内の更新は最後なので、また来年も更新したらよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください☆