時計仕掛けのロマック

横浜DeNAベイスターズ応援ブログ。外野席ではなく内野席から見るようなブログ。

人的補償候補を分析しよう (投手編)

ブログ開設から24時間が経過。

友人から彼女が出来たとラインに連絡が入った。

f:id:baymeshi:20161222060305p:plain

これも野球賭博になったりして。

 

昨日の記事

http://baymeshi.hatenablog.com/entry/2016/12/21/063150

で、山口俊の人的補償を予想した。ベイスターズがプロテクトリストを受け取ったのが先週なので、人的補償決定の期限は来年1月の中旬ごろである。過去のFA選手の人的補償が決まった日数を見てみると

 

【2016】

岸孝之(西武→楽天

移籍決定 11月18日 金銭補償決定 12月15日(28日)

糸井嘉男オリックス阪神

移籍決定 11月21日 人的補償決定 12月16日(25日)

【2015】

今江敏晃(ロッテ→楽天

移籍決定 11月27日 金銭補償決定 12月15日(18日)

【2014】

大引啓次オリックス→ヤクルト)

移籍決定 11月25日 金銭補償決定 12月25日(30日)

成瀬善久(ロッテ→ヤクルト)

移籍決定 11月27日 金銭補償決定 12月25日(28日)

相川亮二(ヤクルト→巨人)

移籍決定 11月21日 人的補償決定 1月9日(49日)

 

山口俊が巨人移籍を発表したのが12月5日なので、過去の平均日数を考慮すると補償決定のXデーは12月30日頃。当然仕事納めなので、実際は前倒して25日頃になるか、あるいは年明けまでずれ込む形になりそうである。とか言って明日の朝刊に出てるかもしれないけど。

 

さて、昨日の記事では10名ほど人的補償候補の名前を挙げてみた。

杉内俊哉や片岡治大あたりは実績十分なので特徴等を説明する必要はそんなに無いかもしれないが、2軍選手となると詳しい特徴まで把握するのは難しい。自分もジャイアンツの二軍戦を毎回観てるわけではないので完璧に特徴を把握していないが、今年の成績から特徴が見えてくると思うので、昨日挙げた人的補償候補の10選手を自分なりに分析してみました。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

杉内俊哉 1980年10月30日(36歳)

f:id:baymeshi:20161222053339p:plain

実際にプロテクト漏れしているかと言われたら正直怪しいが、実績は間違いなく球界トップクラスの巨人の背番号18。今季は手術のリハビリに専念し、二軍でも4試合の登板に留まっているが、秋季キャンプでは一軍メンバー入りし、高橋監督にも猛アピールできる状態まで持ってきた。ベイスターズには今永、石田、砂田にルーキー濱口とストレートとチェンジアップのコンビネーションを武器にする投手が揃っており、獲得できれば投手陣にいい影響を与えるのは間違いない。過去にも藤井秀悟高橋尚成といったベテラン左腕が加入したが、彼らが去った今、杉内の加入はお手本役としても戦力としても十分ではないか。血行障害の回復具合は懸念材料かもしれないけど。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

西村健太朗 1985年5月10日(31歳)

f:id:baymeshi:20161222053403p:plain

スポーツ紙、ベイスターズブログの人的補償予想リストでは一番手に名前が挙がる選手。巨人ファンもおそらく西村が移籍するんじゃないかと思っている人は多そうである。今季は26試合に登板し防御率は3.21。二年前はバリバリのセットアッパーだったので過去の実績を考えると物足りないが、今季も最速151キロを記録しており、ストレートに関して劣化が進んでいる様子はなさそうである。

ストレート被打率を見てみると、49試合登板した2014年は.363だったのに対し、今季は.260と実は被打率が改善されている。今季成績が落ちたのは怪我の影響もあるだろうが、決め球として投球を支えていたフォークが被打率.333と打ち込まれていたことが原因と思われる(2014年は被打率.238)。ランナーを背負っても失点を防いだ成績を表すLOB率(残塁維持率)も今季は82.99%と高い数値を出しており、ベイスターズブルペン陣の中でトップクラスの三上朋也(80.4%)、須田幸太(79.8%)よりも高い数値である。こうした数字を見てみると、十分一軍のブルペン枠に入れそうな力は持っている印象がある。コンディションに問題なければ戦力として見ても大丈夫そうである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

③平良拳太郎 1995年7月12日(21歳)

f:id:baymeshi:20161222053427p:plain

巨人投手陣の若手有望株であり、直近まで行われていたプエルトリコウィンターリーグにも派遣されていた選手である。長身細身のスリークォーター右腕で、体に捻りを加えてサイドスローように腕を振るフォームに特徴がある。十分巨人のプロテクトに入る余地はある選手だが、投手陣の補強を進めた上、ドラフトで世代、タイプの近い畠世周、谷岡竜平と獲得したことで、プロテクトに絶対に残さないといけない選手では無くなった気がする。今季一軍デビューを先発マウンドで果たしたが、タイガース打線に捕まり無念のKO。結局この試合の先発登板のみで二軍に降格し、防御率9.82でシーズンを終えた。

 

二軍では一年間先発ローテーションを守り抜いたが、一軍で炎上した要因は主に2点。

・最高球速が142キロに留まった。

・投手の制球力を示すK/BB率(純粋制球率)が3.50を超えると優秀とされる中、好成績を収めた今季の二軍でも2.18。三年間の平均でも2.32と制球力が武器とは言えない。

 

変則モーションの投手としては球威、制球力が一軍の平均水準に達していない印象で、今ひとつ伸び悩んでいる印象も感じる。ただ、ベイスターズではサイドスロー投手が多く、様々なタイプが在籍しており、おまけに木塚投手コーチもいるので移籍がきっかけで飛躍のきっかけを掴む可能性はある。先発候補としても面白いので、プロテクト漏れしていたら高田GM人的補償候補としてリストアップしているのではないか。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

今回は3投手についてざっと分析してみた。そういや長谷川潤もいたがまた今度だ。

次回は野手の人的補償候補を見ていきたい。